社内業務・仕様書・操作・運用マニュアル作成管理「MDBINDER CLOUD」

Markdownでマニュアルを作成し、そのままHTML化・自社サーバーに自動アップロードできる、業務用の社内マニュアルクラウドです。現場のスタッフでも簡単に使える操作性と、FTP公開・Basic認証対応など、法人向けの運用ニーズに応える仕組みを備えています。


月額33,000円(税込) 1ヶ月からのご利用もOK!
Color Admin

私たちのソリューションは、先進的なAI技術を活用しビジネスプロセスを最適化します

第4回ナレッジイノベーションアワード準グランプリ受賞。小学校向け図書システム「雪丸図書システム」 Sean Ngu
社内マニュアルは「書いたら終わり」ではなく、「動かす仕組み」が必要です。

社内マニュアルは「書いたら終わり」ではなく、「動かす仕組み」が必要です。

本サービスは、Markdown形式で作成した社内マニュアルを、HTML化されたdocsify構成で自動生成し、社内・現場で即時に活用できる業務用マニュアルクラウドです。写真のコピー&ペーストや、直感的な編集が可能で、ITリテラシーを問わず運用できます。また、FTP連携によりマニュアルを自社サーバーへ自動公開でき、Basic認証によるアクセス制限にも対応。クラウド依存せず、閉じた社内環境でも活用できる柔軟性を備えています。現場で本当に使えるマニュアル運用を、サポート付きでご提供します。


こんなお悩み、ありませんか?

  • 新人に「見ておいて」と言える最新マニュアルがない
  • ExcelやWordのファイルが散らかっていて管理できない
  • 本部が作ったマニュアルが、現場でまったく使われていない
  • 社外に公開せず、社内のネットワーク内だけで運用したい

こんなお悩み、ありませんか?

本サービスが選ばれる理由

本サービスが選ばれる理由

Markdownで書いたら、そのままdocsify形式で即マニュアル化

  • HTMLやCSSの知識不要
  • 画像もコピー&ペーストで貼り付けるだけ
  • リンクも目次も自動生成

FTP連携で、自社サーバーに直接公開

  • Hサーバー運用中の企業様でもそのまま使える
  • HBasic認証の設定も簡単、外部公開せずに情報を守れる

現場向けに設計された、業務特化型UI

  • H複雑な操作や設定は一切不要
  • H権限(編集者・閲覧者・管理者)もボタン1つで設定
  • HPCが苦手なスタッフでも、すぐに操作できる


ご導入企業様の例

介護施設
利用者対応マニュアル、介護手順、夜勤マニュアルなど
食チェーン
調理マニュアル、レジ操作手順、クレーム対応手順
製造・物流
作業手順書、安全ルール、教育マニュアル
学習塙・教育機関
授業準備手順、保護者対応ガイド、校務連絡手順

ご導入企業様の例

このシステムなら解決できます

このシステムなら解決できます

1.主な特徴

書きやすい・構造化しやすい

  • Markdown形式で簡単に記載
  • 写真・画像もコピー・ペーストでOK

2.一冊のマニュアルブックに自動整形

  • docsify形式で、セクション・目次付き
  • ブラウザで誰でも閲覧可能

3.FTPでそのまま自社公開

  • 自社サーバーに自動アップロード
  • 外部クラウドに置かず、社内ネットワークで完結

4.Basic認証対応

  • 社外秘マニュアルも安全に共有
  • 最小限の設定でアクセス制限


スタッフごとに編集権限の設定ができます

権限は3種類
  • 全権限有
  • 編集閲覧
  • 閲覧のみ
完成したマニュアルはロック機能で編集不可に
完成したマニュアルは変更できないよう、ロックをかけることができます。

スタッフごとに編集権限の設定ができます

今すぐ、現場で使えるマニュアル運用へ

今すぐ、現場で使えるマニュアル運用へ

「現場が動くマニュアル」が、組織を変える。 難しい設定も、手間のかかる更新作業もいりません。
“運用できるマニュアル” を、今日から始めませんか?
Docsifyのスタイルは5種類ご用意、カスタムスタイルシートの追加も可能です


よくあるご質問

マークダウン(Markdown)は、シンプルな記号を使って文書の構造や装飾(見出し・リスト・表・リンク・画像など)を簡単に記述できる軽量マークアップ言語です。 テキストエディタで手軽に書け、HTMLなどに変換してWebページやドキュメントとして利用できます。 このアプリでも、マークダウン記法でページを作成・編集し、リアルタイムプレビューや静的サイト出力が可能です。

はい、HTMLをPDF化するテンプレートも対応可能です。

自社サーバーへのSFTP転送+Basic認証で、社内のみアクセス可能にできます。

co-creation

多角的な視点でつなぐ未来ソフトウェア開発企業としての実績によるテクノロジーとサービスで、お客様と共創するソフトウェア・クラウド・Webシステムを適正価格でご提供いたします。 ビジネスをスムーズに導き、サービス向上とリスク軽減、さらなるご発展に貢献します。
Connecting the Future with a Multidimensional Perspective As a software development company with a proven track record, we offer technology and services that co-create software, cloud, and web systems with our clients at reasonable prices. We guide businesses smoothly, contribute to service improvement and risk reduction, and support further growth.